SSブログ

2014.6 養沢へフライフッシング [渓流]

2014年6月4日

2014年5月22日に師匠と2人で養沢へ。

釣果は、残念ながら、私は0尾。
師匠は、さすがの2尾。

我慢強さと探求心の違いでしょうね。

今回の釣行で、残念なことが・・・。
ウェーディングブーツが、壊れました。

BOOT.JPG

最初は、フェルトの剥がれだと思っていたのですが、
後日、上州屋へ持って行き、メーカーに確認をとってもらいました。
すると、なんと修理不能とのこと。

フェルト部の剥がれではなく、フェルトとくっついている
ゴムの部分と本体の剥がれとのことで、
修理対象とならないそうです。

ん~、仕方ない。ならば自分で修理しましょう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2010.7 久しぶりのフライ [渓流]

2010年7月15日

朝早く起きたら、養沢へ行こうと、前日に計画。
なんと午前4時30分に起床。

午前5時には、自宅を出発。
なんとなんと養沢に1時間で着いちゃいました。
結構、近いのね。

管理事務所で、遊漁券を購入。
4500円也。
ここの正式名称は、
「トーマス・ブレイクモア記念社団 養沢毛鉤専用釣場」
2010.7.15養沢管理1.JPG
2010.7.15養沢管理2.JPG
ここで、番号の付いたバッジをもらいます。
私は、3番。
ということは、先行者が2名ですね。

ウェーダーにフェルトブーツを履き、
準備は万端。
さて、出発です。

管理事務所直下は、パスして
車で次の駐車場まで移動。
そこから釣り上がります。
すると、やや下から先行者がいらっしゃいました。

先行者の方優先ですので、先に行ってもらい
しばらくしてから私も出発。

2年ぶりですので、何か感覚が掴めない。
ティペットは絡むし、フライは植物に引っかかるし。
まあ、練習、練習。
すると、やや急な流れの白波の立つところへ
上手くフライが流れた。
次の瞬間、ググッとラインが持って行かれる。
来た~!!
25cmのニジマスでした。

続きを読む


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2006.9 2度目の養沢 [渓流]

8月は暑い、混んでるということで釣りはお休み。

2006年9月、今回は渓流です。
養沢です。やはり、ここのロケーションは最高です。
参加メンバーは、師匠、漁労長、名人、見習い君、私の5名です。

今回、参加2回目の見習い君、準備段階から飛ばしてくれました。
いきなり、ウエーダーやらフライベストやら
何やらと、私には絶対に手の出ない高い物を金額も見ずに
選んでいきます。
必要な物を適当に買い物カゴへ。
そして、最後は、カードでお支払い。
タックルは、漁労長にお借りすることになっていましたが、
もし、借りれなかったら、この人は買ってましたね。

続きを読む


2005.8 渓流&キャンプ [渓流]

2005年8月、家族サービスも兼ねて、
師匠家族、漁労長家族、名人、そして私の家族で、
山梨県大月の「奈良子フィッシングセンター」へ行きました。
http://www.props-net.com/narago/

ここは、一番下流には、ルアー・フライ専用ポンドと
川を堰き止めた数カ所のプールがあり、
そのプールにはお願いすると放流してくれ、
イクラでの餌釣りが楽しめます。

水着で子供も遊べちゃいます。

屋根付きのバーベキュー設備もあり、
鉄板なども貸してくれ手ぶらでも楽しめます。

続きを読む


2005.6 はじめての渓流 [渓流]

2005年6月、漁労長の誘いで、渓流に行きました。
場所は、東京都あきるの市の山にある
「ト-マスブレ-クモア記念社団 養沢毛鉤専用釣場」
http://www.kh.rim.or.jp/~yozawa/

全く何も道具を持っておらず、漁労長がすべて用意してくれました。
何という人だ。
私は、他の用事で、釣行前に漁労長宅にお邪魔することがあり、
事前にロッドやリール、ラインをお借りすることができました。
そして、何とフライは、漁労長が幾つも作製してくれ、
プレゼントしてくれました。
今でもそれは、残っています。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。