SSブログ

2013.11 ワカサギ釣行 その2 [湖]

2013年11月21日

実釣開始です。

今回は、DAIWAのクリスティアの旧型を、
もう1台調達しました。

ということで、クリスティア2台で挑戦です。
CIMG0330.JPG
CIMG0331.JPG

師匠は手巻きリール竿、1本です。

今日は、船も空いてます。
杉並からの常連さん1名、二人連れのおっさん2名、
そして、我々2名の計5名です。

朝方は、まだ多少、アタリもあり、少し釣れましたが、
とにかく渋いです。
昼近くでも、30尾程度。
師匠も同じくらいです。

でも、考えてみてください。
私は、電動2台、師匠は、手巻き1本。
師匠は、やはり凄い。

二人連れのおっさん2名は、早くもリタイヤ。
帰って行きました。

午後も停滞気味。

仕掛けのトラブルもあり、1台を去年のプロックス「攻棚」に交換。
今年、昨年と違うのは、専用穂先を導入しました。
CIMG0332.JPG

これが、功を奏したのか、ダブル・トリプルなどもあり、
後半やや盛り返しました。

3時、納竿。

釣果としましては、
私、50尾。
師匠、40数尾という結果に終わりました。

悔しいので、今シーズンもう一度、リベンジという話も。
nice!(0)  コメント(0) 

2013.11 ワカサギ釣行 その1 [湖]

2013年11月21日

毎年恒例のワカサギ釣り。
必ずボジョレーヌーボーの解禁日となります。

今年は、師匠の二人っきりの釣行です。

例年の経験を学習せず、また30分ほど早く出てしまった。
山中湖には、1時間30分で到着するので、
師匠宅を5時で良いのに、4時30分出発にしてしまった。
次回は・・・。

ということで、6時頃に到着。
CIMG0323.JPG
しばらくすると、完全に夜が明けます。

富士山も綺麗です。
CIMG0324.JPG

ドーム船は、ここ数年、続けてお世話になっている「ジュピター」です。
CIMG0325.JPG

言うまでもなく、暖房もばっちり、トイレも完備。
電子レンジ、ポットもあり、サービスのコーヒーもあります。
これで、弁当のお届けサービスとかあれば、最高なのに。

とまあ、そんなこんなで、7時出船。
船から見える富士山も最高です。
CIMG0328.JPG

実釣編は、次回と言うことで。
nice!(0)  コメント(0) 

2012.11 わかさぎ釣行 [湖]

2012年11月22日

毎年恒例?のジュピターでのワカサギ釣行。

当初は、アナゴ君と2人での予定でしたが、
急遽、漁労長も参加することになりました。

アナゴ君と2人で、当院を5時前に出発。
順調に走り、休憩も何もなく、山中湖へ
6時30分に到着。
CIMG0131.JPG
やっぱり、1時間30分で、着いちゃうのね。

来年からは、こうしよう。
4時30分頃に出発して、談合坂で朝飯兼休憩。
若干、まったりした後、山中湖へ。
という感じで。

漁労長は、遅れて到着。

今日の予約客は、3組。
我々以外は、3世代家族3名と単身の男性です。

予定通り、出船。

準備を始めます。
まずは、クリスティアと自作電動リールで。
クリスティアでは、釣れますが、
自作では、サッパリ。穂先の問題でしょうか・・・。

そこで、早々と自作を諦め、
今回、オークションでギリギリで手に入れた
「 PROXの攻棚ワカサギNC 電動リール」です。
CIMG0132.JPG
しかし、これにも問題が、スプールをフリーにしても
スプールの動きが悪く、仕掛けが落ちません。
やむなく錘を少し重くします。

それでも、ブレーキが掛かるようで、
クリスティアのようなスムーズな動きをしません。
PROXが、普通のモビルスーツのザグだとしたら、
クリスティアは、赤い彗星シャアの赤いザグですね。

そんなこんなで、トラブルだらけ。

片手針外し器も残念ながら、
ワカサギが小さく、キャップの間を擦り抜ける始末。
おまけに、アナゴ君、上州屋で売っていたと、
持ってきていました。

まあ、そんなこんなで、楽しみながら、
午後3時に、釣行終了。
私の釣果は、189尾です。
過去最高です。

アナゴ君は、さすが300尾超え。

漁労長はというと、これから別の用事があると午後1時くらいに早上がり。
それでも、500尾超えです。
恐ろしいです、この人は。

来年は、目指せ、200尾。

来年は、師匠も名人も、一緒にいけるといいね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2012.3 久しぶりバス釣行・夕まずめ [湖]

2012年3月22日

「くろがねや」で時間を潰せず、
河口湖方面に向かって走りました。
DSC00861.JPG

夕まずめにもう一度、釣りをしようと、
再び、ロイヤルワンドを訪ねました。
DSC00864.JPG
何故、ロイヤルワンド?
娘からそろそろ帰り支度を始めるよという電話が
掛かってきてもすぐに迎えに行けるように・・・。
ということで、ロイヤルワンドで

朝同様、増水しています。
数年前に訪ねた時には、剥き出しになっていた
岩礁帯がほとんど水の中に。
DSC00863.JPG
DSC00862.JPG

以前は、長靴を履いていれば、岩場に渡れたのに。

岸から、クランク中心に投げていたのですが、
結局ダメ・・・。
ということで、スピナーベイトに変更。
ダメですね。
河口湖は、ワーム禁止ですが、ちょっと使ってみましたが
やっぱりダメ。
禁止のワームは、すぐに片づけて、
再びクランクベイトに変更して、投げ続けましたが、
ダメダメでした。
数年前、河口湖を訪れた時は、多少魚の姿やボイルが見えましたが
今回は、全くダメです。

今回は、チャンチャンでした。

娘からは、未だ連絡なし。
現在、午後5時です。
私は、どうしよう・・・寒くなってきたし・・・。

富士急って、何時まで・・・最終は午後7時か・・・。

一体、何時まで遊ぶのか・・・。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2012.3 久しぶりバス釣行 [湖]

2012年3月22日

朝7時に我が家の前に集合。
娘の友人3名と見送りの母親3名が登場。

その中、出発しました。
早くも2名が車に酔いダウン。
予想以上にスムーズに車は進みましたので、
談合坂で途中休憩。
そこからは、あと30分です。

車酔いの子も少し元気が出て出発。
8時40分には、富士急ハイランド駅に到着。
4人に入り口までの経路を説明。
帰りは、電話をするように指示。

さて、ここで分かれます。
私は、河口湖を目指して、走ります。

まずは、お決まりのロイヤルワンドです。
河口湖は、ワームを使えませんので、まずはクランクベイトで。

ダメですね。移動して大橋近くまで行きましたが、
全く反応がありません。
釣り人も、陸っぱりは、私を含め3名にボートが3名。
誰も釣れていません。

移動しましょう。
河口湖大橋を渡り、左へ。
めぼしい場所もなく、小海公園まで来てしまいました。
そこから少し行くと、寺下というポイントがあります。
そこで、少し投げてみました。
DSC00844.JPG
全く反応がありません、鐘のあるところまで来ますと、
2名ほどの釣り人が。
DSC00843.JPG
さらに奥のワンドまで来ました。
ここは、大体いつも見えバスがいますが、全くいません。
ボートの人も苦戦中。
DSC00842.JPG

こりゃダメだと、さかおやワンドへ・・・。
誰もいません。

ということで、10時30分釣行中断。
次の目標へ移動ですが、途中、富士山が綺麗だったので。
DSC00845.JPG
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2012.1 2011年最初で最後の釣行 [湖]

2011年11月17日

アナゴ君と名人と3人で
私にとっては、今年最初で最後となる釣りに出かけた。
ワカサギ釣り。
場所は、山中湖。

早朝、私の病院に集合。
そこから、私の車にて山中湖へ向かいます。

今回の釣りの目的は、昨年から今年の初めに作成した
自作電動リールでのワカサギ釣りです。
1号機は、事前のテストで、使用不可能ということが
判明しました。
DSC00427.JPG

ということで、2号機のみの参戦。
DSC00446.JPG

これだけでは、心許ないのは事実です。
買ってしまいました、電動リール製品版を。
「DAIWA Crystia MR」です。
DSC00555.JPG

午前6時30分にボート小屋前に。
昨年も利用したドーム船での釣行です。
DSC00557.JPG

ドーム船から見える富士山も美しく
同船した方々も、会話からおもしろい方が多かったようです。
DSC00553.JPG

釣果ではありますが、
アナゴ君 259尾
名人   162尾
私     60尾

で、電動リールの使用感ですが、
自作電動リールですが、最初は調子が良かったが、
使用しているうちに、各部が緩み始め、
その後、ライントラブルにて、使用不可能となりました。
DSC00554.JPG
Crystiaは、非常に調子よく、最高でした。
ほとんとがCrystiaでの釣果でした。
あとは、穂先でしょう。
自作側は、手巻き用の穂先(ice man)の物を使用したのですが、
やはりCrystia付属の穂先の方が、感度が良かったですね。
さすがDAIWAというところでしょうか。
自作のトラブルに関しては、
やはりスプールと本体の隙間をいかに無くすかというのが
課題になるでしょうか?

午後3時30分に陸に上がりました。
11月17日の木曜日は、11月の第3木曜日。
そうです、ボジョレーヌーボーの発売日です。
帰りに、行きつけの酒屋にて、予約したヌーボーを購入し、
帰宅しました。

ワカサギの調理は、次回に・・・。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2010.11 親父達のワカサギ釣り [湖]

2010年11月18日

久しぶり更新です。

「親父釣り倶楽部」の早めの忘年会と称して
アナゴ君が企画してくれました。
「山中湖ワカサギ釣り大会」です。

前日の17日より現地入りです。
山中湖の民宿にて、ワカサギパックで宿泊。
激安なのと、宿のお母さんの素敵なこと。
そして、布団がフカフカ、温泉もありと。
ここの場所や名前は、申し訳ないが、秘密にしたいと思います。
宿の夕飯を肴に、小規模な宴会。
なんと酒は、持ち込みです。

前夜に民宿の会計も済ませ、
朝は、自分たちで、鍵を開け、出発です。
湖までは、車で5分。

そして、ドーム船の申し込みです。
予約は、我々のみ。
2010.11.18親父達.JPG
後に、9時過ぎに、小さな子供を連れた
若い夫婦と、年配のご夫婦の2組が乗ってこられました。

私は、ICEMANのロッドと上州屋で3年前に買った
DAIWAの棚ハンターとピカ丸とリールで勝負です。
2010.11.18ロッド.JPG

今回、仲間のうち2名は、秘密兵器の電動リールを使用します。
私の隣で、師匠が電動2台を使用していますが、
やはり、良いです。
すべての操作が片手で、出来ます。
この電動リールは、実は師匠のではなく、
今回、残念ながら不参加となった漁労長所有のもの。
漁労長は、先日、ここで350尾も釣っているとのこと。
気合いの入り方が違います。

あと1名、見習い君が、電動1台用意していました。

しかし、今回の竿頭は、おそらくアナゴ君だったと思います。
237尾とのこと。いやはや素晴らしい。
師匠も見習い君も束釣りはしていたと思います。
名人もそれに近い数だと思われます。

私はというと、52尾・・・。
過去最高ではありますが、依然としてセンス無し。
今回で、少しはワカサギ釣りが解ったような気がしますが、
まだまだですね。
他のメンバーのように、1人で来て、更に研究を積まないと
ダメですね。

今回の収穫は、この民宿です。
家から山中湖まで、1時間30分で行っちゃいますが、
朝1番のゴールデンタイムから釣ろうと思うと
4時~4時30分には、家を出ないといけません。
そうすると起きる時間は・・・なんて考えると
前日から行き、素泊まりも可能なので
そのプランを利用すると更にお安くなります。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2008.10 ワカサギ・午後3時45分終了 [湖]

2008年10月30日
ワカサギしゅーりょー。
午後3時45分に携帯にて確認しました。
漁労長 165尾
師匠   117尾
名人   68尾
とのこと。

今まで我々がワカサギ釣りに行った中では、最高ではないでしょうか。

彼らの今夜の夕食は・・・、でしょう。

取り急ぎ、ご報告を。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2008.10 ワカサギ・午前10時現在 [湖]

2008年10月30日
今日は、師匠・漁労長・名人の3人が相模湖へ
ワカサギ釣りに行っている。
師匠は、前回の単独ワカサギ釣行で、8尾という悔しい思いをし、
そのリベンジも兼ねている。

午前10時現在、携帯にて確認したところ
漁労長がトップで、70尾程度。
師匠がそれに続き、60尾。
名人が、30尾。

しかし、今までのワカサギを考えると良いですね、今回の釣果。

私は、本日、娘の小学校生活最後の学校行事があり、
さらに今年は、3年に1度の市の大きなホールを利用しての
開催で父兄も参観できる為、そちらに参加。
この予定がなければ、今頃、ボートの上に・・・。

最終釣果は、如何なものに・・・。

ワカサギイメージ画像です。
2008.10.30ワカサギイメージ.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2007.12 ワカサギリベンジ、返り討ち [湖]

2007年12月20日(木)ワカサギ・リベンジに向かった。
場所は、神奈川県相模湖「天狗岩」ドーム船です。
メンバーは、師匠、漁労長、名人、私。

このリベンジ釣行に先駆け、再度、秘密兵器を用意しました。
アルファタックルのワカサギ竿です。

竿先が板状になっています。

続きを読む


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。